目的で探す

有田の時間

再 会

2014年08月23日

有田観光協会 at 14:30  | Comments(0)


 最近は有田駅にお見えの外国のお客さまも、有田の名所が掲載されているガイドブックをお持ちになっていて、ココへ行きたいとおっしゃることも多いですので、意外にご案内が容易なこともあります。
 けれども、目的地をおっしゃってても、なかなか目的地がどこなのかが分かりにくいこともあったりします。お恥ずかしながら、モタツキの失敗談を少々~。




 つい先日、若い西洋からと思える男性の方が案内所にお見えになり、「オキ」へ行きたいとおっしゃいます。オキ!?、どこだろうと思いながらアルファベットでの記入をお願いしましたら、やはりOKI。沖の島!?、ウ~ン、ウ~ン、あァ、そうだ、以前同じようなことがあって地図をお見せし、小城ですか?と確認したら久保田駅で乗り換えのその町だったこともあり、今回もそれをお見せしたんですが、・・・どうやら的ハズレ。
 あ~ァ、ひょっとしたら、今日は8月18日。十八夜の「大木」かも!!。遅きに失した感の、そのとおり。決め手は花火。でもまだ午後一時、それまでは時間が・・とは思ったんですが、取りあえずMRの大木駅までのご案内をしたのでした。実は十八夜が、有名な外国のガイドブックにも掲載されてる事を知ったのはまさに ‘あとの祭り’ 。けれども、確かに掲載されてもおかしくない独特の歴史的な重みを持ってる祭り、それが十八夜のように私も思っています。




 メイン会場は、李参平の過去帳の存在でも知られる真言宗名刹 『龍泉寺』。どうやらこのお祭りの起源は、江戸中期、元禄時代から続く「雨乞い浮立」のようです。幕末明治期に“どてまかしょ”で知られる「喧嘩浮立」へと変わるようですが、メインイベントの仕掛け花火である “じゃーもん(台物)” には、雨乞いを彷彿とさせる独特の雰囲気があるように感じます。道行き浮立から、若衆が水を浴びながら激しく何度もぶつかり合う “どてまかしょ” へ続き、段々と激しさを増して行く笛、太鼓、鉦、地囃子の演奏。それから、寺境内の池に仕掛けられた花火、そして遂にメインイベント “じゃーもん” への点火。ココで祭りは最高潮に達します。そしてその後、遠くから打ち上げられる花火で幕。
 十八夜の魅力、それは次から次へと狭い空間で催される重層的なイベント、劇場での一連のお芝居を観るような感動をすら私は感じるんですが、皆さまはいかがでしょうか?。



 さて、長くなりましたが・・(笑)、昼間の出来事などすっかり忘れ、私はその十八夜へ出かけ町外から連れて来た孫たちに、たくさん出ている境内の夜店で、ヤレかき氷だとかそんなものを買ってあげたりし、さァ、いよいよはじまるかナと、たくさんの観衆の中で期待して待ちます。やっぱりこういう時の気持ちってもんは、本当にワクワクして楽しいもんですネ、年甲斐もなく・・・(笑)。そして、見事な笛等の演奏、太鼓さばきにひととき感動していたのでした。
 ・・と、その時、大勢の人の群れの中で二人の外人さんとチョットすれ違ったかと思うと、一人の方が頭を下げ幾分ニコッとされた気が・・・。アッ!と思い、すぐ振り返ってお声をかけたのが、まさに昼間に駅にお見えの方だったのでした。そして、今しがた終わった浮立の演奏に大層興奮されてたように見え、みると、あァ良かったと何となく帰り支度をされてる風。いよいよ始まる “じゃーもん” を見てもらわなくっちゃ~と瞬時に思った私は、今からメインイベントです!!みたいな風に伝えたのでした。そんな事、とうにご存知だったかも知れませんが、まァ、ココに至っても日頃の習性か、ご案内に走ったわけでありました・・(笑)。最後までいらっしゃったようで、握手してお別れした次第です。駅でウッカリお尋ねするのを忘れていて、そのとき初めてオランダからお見えだった事をお聞きしたんですが、それがその日の私の仕事が真に終了した瞬間だったのかも知れません。                                                              
                                                                     


再 会
再 会
再 会

[一連の催事を息を飲んで見守る、たくさんの人たち。]


再 会

[見事な大太鼓の打ち手は、休む間もなく次々と交替。]


再 会
                          

[本堂から “じゃーもん” が運び出された後、点火。]

再 会再 会再 会

[そして、見事なクライマックスへと。]
                                                                   (山口)

  



                                                                                






  


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。