キルンアリタ内、展示物等から。

ご存知こちら、有田駅前、キルンアリタ観光案内所です。
県内もオミクロン株等、”まん延防止等重点措置対象”となっておりますが、
目下のところは、「有田雛のやきものまつり」は2月5日(土)から開催予定となっております。
さて、そういうなかでも観光の町有田では、観光情報の発信を懸命に模索中でもあります。
現時点での案内所内の展示等の幾つかをご紹介致しましょう。
まずは、こちら。


『ミリアッドベア』 佐賀大学 中隈佳奈さんが、作品を現在展示されております。目や手が焼物で出来ててとっても可愛いですネ~。今月中(1月31日迄)の展示となっております。



有田を中心とした7市町である「肥前やきもの圏」のミニチュアの焼物を窯ガチャで購入出来ます。有田焼の他に、伊万里・鍋島焼、唐津焼、武雄焼、肥前吉田焼、波佐見焼、三川内焼で、まァ、何が出るか分からないのがガチャで、ドキドキ!!です。一回500円です。
また、有田焼のアクセサリーのお店、cocosara(ココサラ)さんの、ヘアゴムのガチャもありますよ。窯ガチャの横に置いてありまして、これまた素敵です!!。同じく一回500円です。


そして、ご存知、キルンアリタガチャのロングセラー、『有田焼町並みコレクション』。有田の伝統的建築物が全て染付磁器で制作されています。聡窯(そうよう)さんで販売されていて、たくさん集めて並べたら、一層魅力が増す人気のガチャのコレクションとなっています。こちらは一回1000円です。


つぎに、こちらは、JRと共に乗り入れがあっています有田駅のもう一つの鉄道、松浦鉄道(MR)の広報担当の ”西浦ありさ”さんが、有田町とコラボして『有田町初代観光大使』として、この度誕生の運びとなりました。そのパネル、ポスター等をキルン内に、所狭しと掲示しています。
九州内人気投票一位に輝いた彼女を、皆さん応援してくださいネ!!。




(山)