目的で探す

有田の時間

ありがとうございました。

2013年12月30日

有田観光協会 at 13:11  | Comments(0)

 


 これは何?・・・円盤?(笑)


 

 いえいえコレは、有田駅構内の内部から観た天井なんですョ。陽の光があたり、影を作っています。知る人は知る、けれども初めてご来訪の方はチョット驚かれます。
 外観はハイ、次のとおりの、上の天井部分です。

 


 
 ということで、ココ有田駅も年末を迎え、お里帰りでしょうか、たくさんのお客さまが行きかっていらっしゃいます。
でも、ここのところ本当に寒いですねェ~、数日前には葉も凍っておりましたョ。駅員さんがお持ちの下がそれです。


 

 

 そういう寒い中でも、お正月を間近に控え、有田駅でもりっぱな門松のお飾りがなされております。

 
 

 
 
 そして、来る2月8日から有田では、

 
 『第10回有田雛(ひいな)のやきものまつり』


 が始まります。それを先駆けするように、駅構内では駅長さんのメッセージと共に、雛のディスプレイもなされました。年が明けたらホント、すぐですネ。


 



                             <陶山神社催しのご案内>
     
               『有田碗灯』:     12月31日(火)~1月1日(水・祝)
                             23:00 ~ 2:00
 陶山神社の入口から境内まで、約1000個の白磁の湯呑やコップなどにろうそくを灯して、初詣客を出迎えます。当日は有田の郷土料理「雪の汁(つゆ)」(大根おろしと焼いた餅の入った味噌仕立ての鍋)が先着様にふるまわれます。 
 
 


                        ☆          ☆          ☆

 

  エ~、そういうわけで(笑)、本当に一年は早かったですねェ~~。
めったにアップしない気まぐれ駅ブロでしたが、本年もお付き合い下さり本当にありがとうございました。
  来たる年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。




         
                                      有田駅観光案内所  山ちゃんズ、山崎♀ribbon & 山口♂happy01でした。


今年も、残り少なくなりましたネ。

2013年12月16日

有田観光協会 at 15:57  | Comments(0)
 
 
 甲子園で暑く燃えた有田の夏が過ぎ、短かったけど、紅葉とまつりに確かな足跡を残した有田の秋。そして、いつの間にか師走も僅かとなりました。
 ココ有田駅構内も、クリスマスの雰囲気が漂い始めておりますョ~(笑)。







 
 
 クリスマスといえば、やはりコレ、昨年から始まったアリタ×サンタさんプロジェクト。なかなかお客さまにご好評のようですネ。







 年末年始はお休みに入るお店もありますが、年中無休の『有田陶磁の里プラザ』等もありますので、新着情報でアップされてます「有田町内施設の年末年始の営業」情報もご覧頂ければ参考になるかと思います。
 もちろん皆様の観光窓口『有田(駅)観光案内所』は、年中無休でご案内対応しております!!年中無給じゃないですョ、念のため(笑)。
 
 
 なお、電車でお見え頂いた方の足として、お客さまにご好評なのが次のレンタサイクルです。
普通自転車は常時8台ほど、電動アシスト自転車は2台駅に配備しております。ご予約も承りますので、ご利用の方はお申し出頂ければと思います(電話0955-42-4052)。

    レンタサイクル利用料         普通自転車       300円
     (利用時間9:00~17:00)   電動アシスト自転車  500円(電動アシストは利用後返金の保障料千円別途要)


 
  [普通自転車と電動アシスト(右)]


 
  [一目で分かる!!有田の文様、タコ唐草]




                                                           山ちゃんズ、山口♂happy01でした。