新たな出発 (たびだち)
沖縄では梅雨明けが報告されているようですが、有田は梅雨真最中といって感じで、
ココ有田駅も細かな雨が降ったりやんだり、いかにも時節相応の雰囲気を漂わせています。
そして、時おり強く吹く風で、駅入口に吊るされた風鈴がチリンチリンと美しく鳴ってたりしています。
さすがに、雨天の中ではさきにご紹介しておりましたレンタサイクルは、お客さまはチョットばかりご遠慮がちではあるようです・(笑)。


以前にもチョット記したことがありましたが、ココ有田駅では、様々な出会いと別れが生まれる場所でもあります。
そして、直接電車での新たな旅立ちではありませんが、この観光案内所でもやはりそれは自然に生じます。
私山口と交替で案内所に出ておられました、山ちゃんズの山崎さん

笑顔が可愛くてお元気で、お客様をはじめ皆さまからとても慕われておられました。とっても残念ではありますが、これもまた新たなる人生の門出でもあり、明るくお送りしたいと思います。駅は今月末までお勤めなさいます。メッセージを頂いてますので、ココに掲載させて頂きます。
~ 山崎さん

感 謝
こんにちは。山ちゃんズの山崎

この度、有田を離れることになり、今月末で有田駅観光案内所を卒業?することになりました。山ちゃんズも解散することになります。2年3カ月の間、いろんな方に支えて頂き、ご指導頂いたこと、感謝致しております。
ここで出会ってご案内したお客様からお帰りの際、「ありがとう!よかったよ!」のお言葉が私の活力でした。
列車の待ち時間ギリギリまでお客様と話し込んだり、「また来ました!」と遠方から再び来てくださった方もいらっしゃいました。
思い出すと楽しいことばかりで、ここを離れると思うと寂しくなりますが、これから有田焼創業400年を迎える有田を遠い場所から応援していきたいと思います。
有田からの情報発信を楽しみにしています。こちらのブログも、元山ちゃんズの山口さん

よろしくお願い致します。
というわけであります。山崎さんより熱い有田へのエールも頂いてますので、これからもコチラのブログも新メンバーで時折発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。そして、懐かしい有田そして有田駅を時々思い出し、新天地でも頑張って頂けたらと思います。
2年3カ月の間、どうもお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
-時々思い出してネ、懐かしい有田駅-

山ちゃんズ、山口♂
