目的で探す

有田の時間

はじめまして partⅡ

2012年07月28日

有田観光協会 at 12:21  | Comments(0)
           typhoon 熱き有田の風 typhoon



 1610年代、ココ有田では、磁気嵐ならぬ“日本初磁器の風”が
吹き始めて、土の器から石の器への大いなる変化をみることとなる。
小さな村は一変し、例えばその後成熟した“柿右衛門”は、一躍、これまた
“日本初世界ブランド”と化した。
 
さてさて、来たる2016年、泉山磁石場発見から400年。
熱き有田の風よ。より一層強く吹け!!。
 そう願わずにはいられない。

 
・・・というわけで(笑)、同じく4月から有田への熱い心だけは
持ち続けてます、山ちゃんズの山口♂です。happy01
 有田駅観光案内所より、もう一人の山ちゃん(山崎)と共に不定期
ですが、情報を発信したいと思います。(なぜだか、そうなっちゃった!!笑)
よろしくお願いしますネ。
 おそらく、多分、いや確実に、私の話はいろんなところへ飛ぶんじゃないかと
思いますが・・sweat01(笑)、どうぞよろしくお願い致します。ではでは。

                        
                                                                        [N.1]






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。