はじめまして partⅡ


1610年代、ココ有田では、磁気嵐ならぬ“日本初磁器の風”が
吹き始めて、土の器から石の器への大いなる変化をみることとなる。
小さな村は一変し、例えばその後成熟した“柿右衛門”は、一躍、これまた
“日本初世界ブランド”と化した。
さてさて、来たる2016年、泉山磁石場発見から400年。
熱き有田の風よ。より一層強く吹け!!。
そう願わずにはいられない。
・・・というわけで(笑)、同じく4月から有田への熱い心だけは
持ち続けてます、山ちゃんズの山口♂です。

有田駅観光案内所より、もう一人の山ちゃん(山崎)と共に不定期
ですが、情報を発信したいと思います。(なぜだか、そうなっちゃった!!笑)
よろしくお願いしますネ。
おそらく、多分、いや確実に、私の話はいろんなところへ飛ぶんじゃないかと
思いますが・・


[N.1]