『有工野球部の雄姿』 パネル展示開催中 - 有田駅 -
さすがにこの夏、ヒートアイランドだった日本列島そしてココ有田も、台風一過を経て9月になりますと、だいぶ過ごしやすくなりましたネ。
そして、さきの8月の甲子園での有工野球部の熱戦を思い出すかのように、ココ有田駅の待合室には佐賀新聞社さんのご協力の下、有田駅主催の『有工野球部の雄姿』のパネル展示がなされております(~9月16日(祝)まで)。
思い出しますね~ェ、あの熱戦の数々!! 再たその雄姿を観てみたい~~とお思いの方、ぜひ有田駅構内の展示をご覧にお出でください。(以下、展示の様子です。)


思い出しますのは、あの球場での応援の方々の半端じゃない力強い応援、その団結力!!
まさに‘有田ここにあり’の存在感をみせて頂いてたように思います。
特にそのまとまりに貢献したように感じたのは、赤の揃いの服に描かれた有田のアルファベットのデザインの秀逸さ。
“R”の文字が跳ねて翔んでいて、私はTVでしか観賞出来ませんでしたが、思わずウ~ンと唸ってしまいました、さすが有工デザイン科!!って。
まァ、文字が果たしてデザイン科になるものなのか、またいつ発案されたか等私には一切分かりませんでしたが(笑)、とにかく‘有田のデザイン’を強く感じ興奮したことを思い出します。

そして、その有工デザイン科50周年企画展と銘打った催しが、9月14日(土)と15日(日)のコチラ(『有田現代アートガーデンプレイス2013』マナビトクリエイト)です。
‘感性が刺激されるアートの数々’、ウ~ン、きっと何か感じるものがあるかも知れませんネ。ご興味のある方は是非!!
山ちゃんズ、山口♂
