ブラタモリ効果
先月末放送されました、『ブラタモリ』。
放送直後からもの凄く反響を呼びまして、その後、全国から多くのお客さまが有田へ!!。
「磁石場はどこですか?どうやったら行けますか?」
「西洋風のお城があった場所は?柿右衛門さんはどこですか?」
「電線の碍子を作っている会社は?」等々。
ウ~ン、ホント、全国放送の影響はスゴイなァと思わずにはいられません!!。
最初の放送から間もなく1か月ですが、泉山磁石場へもまだまだ休日等をご利用になり、
全国からお見えになっていました。週末は案内にガイドも大活躍といったところです。
そうです、磁石場ではタモリさん(看板も)ご案内ですョ~!!。

そして、遂に全国デビューを果たした、反対側の『英(はなぶさ)山』。ようやく日の目を見ることと相成りました!!。
手前の泉山磁石とは切っても切れないご縁があったんですネ~。

ご周知のように、この辺一帯は秋の紅葉の名勝地。
『第14回秋の有田陶磁器まつり(11/21〜11/25)』 も間もなく目と鼻の先、始まります。
紅葉を楽しみながらのお買いもの等も楽しいですョ。ぜひ秋の有田へおいでくださいませ!!。




(山)