目的で探す

有田の時間

恒例 『第17回 有田雛のやきものまつり』、今週末より開催です!!。

2021年02月01日

有田観光協会 at 14:17  | Comments(0)


 『 第17回 有田雛のやきものまつり 』 (令和3年2月6日~3月14日)

 
 
             
             恒例 『第17回 有田雛のやきものまつり』、今週末より開催です!!。



 
 恒例の有田に春を呼ぶ『第17回 有田雛のやきものまつり』が今週末の6日(土)から開催されます。新型コロナ対策にも十全な対策を期しお出迎えの予定です。どうぞ早春の有田で素敵な磁器製の雛の数々をご覧頂き、心豊かなひとときをお過ごしくださいませ。

 
 
 
 有田雛のまつりをより楽しんで頂けるように、例年、楽しく便利なご案内をさし上げております。例えば次の二つのご提供です。

 
 一つめは、「おひなめぐりスタンプラリー」です。
 
 どこから有田を散策すればいいの?と、お思いの方におすすめです。スタンプラりーの台紙を受け取られて、それに沿って指定のお店でスタンプを押し次のお店へ行くといった感じです。スタンプを8個、16個と集められますと、有田焼等が抽選で当たる素敵な特典もありますョ。(特設ページ)

 恒例 『第17回 有田雛のやきものまつり』、今週末より開催です!!。


 

二つめは、「ひいなランチ」です。

 まつりの期間中、どこで食事をしたらいいの?と、お悩みの方におすすめです。期間中、ひいなの特別ランチが各店より提供されています。旬の食材を有田の器に盛った限定メニューです。一日に何店もまわられることはないと思いますが、一か月以上にわたる期間中、またおいでになることがあれば、次は他のランチで・・と、楽しみも増えるかも知れませんネ。(特設ページ)

 恒例 『第17回 有田雛のやきものまつり』、今週末より開催です!!。


 
 
 この他に、「きものでありたさんぽ」の催しや、各地域の商店会の独自のスタンプラリーなどもあります。もちろん、世界最大の磁器製座りびな七段飾りや、柿右衛門等の有名な雛人形を展示した、有田館のひなまつりの観覧もはずせませんね。
 詳しくは、さきに挙げてますメインの案内冊子等をどうぞご覧ください。当地にてご不明な点がありましたら、有田駅前の当所、キルンアリタ観光案内所へお立ち寄りくださいませ。

 
 恒例 『第17回 有田雛のやきものまつり』、今週末より開催です!!。






                                           (山)
 


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。